MONTHLY COLUMNマンスリーコラム
- yamaTOPICS
- 月一回更新のマンスリーコラム「ヤマトピックス」
- 2020.05
- 「サステイナブルな社会」ってなんだ?
ここのところ「コロナウイルス」の拡大で世の中がうつむき加減。
そこで今月は、少し前向きなお話をしたいと思います。
最近、テレビやラジオでよく見かける「サステイナブルな社会」ってなんでしょう?
サステイナブル(Sustainable)は、sustain(持続する)とable(〜できる)という単語からなる言葉で「持続可能な」「ずっと続けていけ る」という意味があります。
ようは「地球の環境を壊さない、資源を使いすぎない、未来も美しい地球で平和に豊かに、ずっと生活をし続けていける社会」のことです。とはいえ温暖化や人口増加など、難しい課題は多くあります。
国連は、2015年の国連サミットで「SDGs(持続可能な開発目標)」を掲げました。
「SDGs」はサステイナブル・デベロップメント・ゴールズからなる言葉です。
SDGsでは貧困や飢餓、環境問題、経済成長やジェンダーなどさまざまな課題が網羅されています。
豊かさを追求しながらも地球環境を守り「誰一人取り残さない」ことを強調し、2016年から2030年までの15年間に達成することを目標としています。
日本政府が発表した「SDGsアクションプラン2019」では、SDGsを推進するための取り組みとして「あらゆる人々の活躍の推進」「持続可能で強じんな国 土と質の高いインフラ整備」「省エネ・再エネ、気候変動対策、循環型社会」「生物多様性、森林、海洋等の環境の保全」などの8分野に特に力を注いでいくことが表 明されています。
現在、私たちはこれまで出会ったことのない敵と戦っています。
人類はきっと難敵に打ち勝ち、これからも世界はずっとずっと続いていきます。
今は少し慎重に日々を過ごしていますが、未来に向けて自分たちができることを考えてみるいい機会なのかもしれませんね。